「定番だけじゃない!モンブランの土台に合う意外な素材8選」

土台が独特なモンブランケーキ デザイン・見た目
意外に合うモンブランケーキの土台

モンブランケーキの土台といえば、スポンジケーキやタルト、メレンゲが定番ですよね。
でも、いつも同じ組み合わせだと、ちょっと変化が欲しくなりませんか?

実は、モンブランの土台には もっといろいろな素材が使える んです!
サクサク系、しっとり系、ほろ苦系、甘じょっぱ系……。
土台を変えるだけで、いつものモンブランが 全く違う味わい に生まれ変わります。

今回は、モンブランのクリームと相性抜群なのに意外と知られていない土台の素材8選をご紹介します。
この記事を読めば、他にも試してみたいアイデアがたくさん出てくると思いますよ。

自分好みの新しいモンブランを見つけるヒントにしてくださいね!

定番の土台 vs. 意外な土台の違い|モンブランの楽しみ方が変わる!

モンブランケーキの土台をかえる

モンブランの土台といえば、タルトやメレンゲが定番ですよね。
タルトはしっかりした食感でクリームをしっかり支え、メレンゲはサクサク&ほろほろの軽い口当たりが魅力です。

どちらもモンブランの美味しさを引き立てる、王道の組み合わせです。
でも、モンブランの楽しみ方は土台次第で無限に広がるんです!

例えば、しっとり濃厚なフィナンシェを土台にすると、バターのコクが加わってリッチな味わいに。
ザクザク食感のガレット・ブルトンヌやチョコクッキーを使えば、モンブランの新しい食感が楽しめます。
さらに、ほんのり塩気のある塩サブレやビターなチョコクッキーを合わせると、栗の甘みが際立って甘じょっぱい大人のスイーツに。

「モンブラン=タルト or メレンゲ」と決めつけるのはもったいない!
土台を変えるだけで、定番のモンブランが全く違う味わいに生まれ変わるんです。

次の章では、そんな「意外だけど絶品」なモンブラン土台を8つご紹介します!

意外なモンブランの土台8選

1. フィナンシェ|しっとりバター風味が栗と相性抜群

モンブランケーキの土台にフィナンシェ

フィナンシェは、たっぷりのバターとアーモンドパウダーを使った濃厚でしっとりとした焼き菓子です。

栗のクリームともなじみやすく、上品な甘さを引き立ててくれます。
特に プレーンフィナンシェ はクセがなく、どんなモンブランクリームとも相性抜群。

焼き色をしっかりつけたフィナンシェを土台にすると、香ばしさもプラスされてより深い味わいに!

おすすめのモンブラン:クラシックな栗のモンブラン、ラム酒入りモンブラン

2. ガレット・ブルトンヌ|厚焼きクッキーでザクザク食感

モンブランケーキの土台にガレットブルトンヌ

フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子 ガレット・ブルトンヌ は、バターたっぷりで分厚く焼き上げるのが特徴。

ザクザクとした食感が楽しく、ほろほろと崩れる口当たりがモンブランのクリームとよく合います。
ほんのり塩気があるので、甘さが引き締まり 濃厚だけど最後まで飽きずに食べられる のも魅力。

おすすめのモンブラン:マロン×キャラメルモンブラン、塩キャラメルモンブラン

3. パンケーキ|ふわふわ食感でやさしい味わいのモンブランに

モンブランの土台にパンケーキ

ふんわりとした パンケーキ を土台にすると、ケーキのように食べやすく、口どけのよいモンブランに仕上がります。特に厚めのしっとり系パンケーキは、栗クリームをたっぷりのせてもバランスがとりやすく、ほんのり甘い生地がモンブランの優しい味わいを引き立てます。

また、全粒粉や米粉を使ったパンケーキなら香ばしさやヘルシーさもプラス。メープルシロップやハチミツをかけると、より贅沢なモンブランスイーツが楽しめます!

おすすめのモンブラン:ハチミツモンブラン、メープルナッツモンブラン

4. 抹茶スポンジ|栗×抹茶で和風モンブランに

モンブランケーキの土台に抹茶スポンジ

栗と相性のいい 抹茶 をスポンジ生地に取り入れることで、上品でほろ苦い味わいのモンブランに。

抹茶の苦みとモンブランクリームの甘さがバランスよく、甘さ控えめの大人向けスイーツに仕上がります。しっとりとした抹茶スポンジを敷くことで、食べごたえがありながらも軽やかな仕上がりに。

おすすめのモンブラン:抹茶モンブラン、和栗モンブラン

5. ダックワーズ|サクッ&ふわっと軽い新食感

モンブランケーキの土台にダックワーズ

ダックワーズは、メレンゲとアーモンドパウダーを使った軽い焼き菓子。

外はサクッ、中はふわっとした食感で、濃厚なモンブランクリームとも相性抜群です。
メレンゲほど儚すぎず、タルトほど固くないので、食べやすさも◎。

甘さも控えめで、ナッツの香ばしさが栗の風味を引き立てます。

おすすめのモンブラン:フランス風モンブラン、ラム酒入りモンブラン

6. チョコクッキー|ビターなチョコが栗の甘さを引き立てる

モンブランケーキの土台にチョコクッキー

モンブランとチョコレートの組み合わせは意外かもしれませんが、実は相性抜群!

ビターなチョコクッキーを土台にすると、栗の自然な甘みが引き立ち、甘すぎない大人の味わいになります。
チョコのほろ苦さが加わることで、味に奥行きが出るのもポイント。

おすすめのモンブラン:ビターチョコ×マロンモンブラン、コーヒーモンブラン

7. 塩サブレ|甘じょっぱさがクセになる!

モンブランケーキの土台にそばぼうろ

ほんのり塩気のある 塩サブレ を土台にすると、栗の甘みがより際立ち、クセになる美味しさに。

フランス菓子のような 甘じょっぱさ が楽しめて、一口食べると止まらなくなる絶妙なバランス。
特にバターの香りが豊かな塩サブレがおすすめです。

おすすめのモンブラン:フレンチモンブラン、キャラメルナッツモンブラン

8. そばぼうろ|和風の香ばしさをプラス

モンブランの土台にそばボーロ

そば粉を使った和菓子のそばぼうろを土台にすると、香ばしい風味が加わり、栗の甘みと相性抜群!サクサクと軽い食感なので、重すぎないモンブランに仕上がります。

そばの自然な風味が、和栗クリームとの相乗効果を生むのもポイント。

おすすめのモンブラン:和栗モンブラン、抹茶モンブラン

まとめ|あなたの好きなモンブラン土台を見つけよう!

モンブランの土台を変えるだけで、味わいや食感がぐっと変わります。

✅ しっとり濃厚派 → フィナンシェ、抹茶スポンジ
✅ ザクザク食感派 → ガレット・ブルトンヌ、チョコクッキー
✅ 軽やか&食べやすさ重視 → 米粉タルト、ダックワーズ
✅ 甘さ控えめ&大人向け → オートミールクッキー、塩サブレ

ぜひ、いつものモンブランに 新しい土台をプラス して、今までにない味わいを楽しんでみてください!

タイトルとURLをコピーしました